育休中に上の子が保育園を嫌がったらどうする?娘が嫌がったとき私がとったおすすめの対応!

困った園児
記事内に広告が含まれています。

育休中に上の子が保育園を嫌がったときはどうしたらいいんでしょう?

保育園に行かせるべきでしょうか?

休ませてもいいのでしょうか?

今回は、私がとったおすすめの対応をご紹介します!

スポンサーリンク

育休中上の子が保育園を嫌がったとき私がとったおすすめの対応!

泣く園児

育休中、上の子が保育園を嫌がったとき私がとったおすすめの対応は、ずばり!

 

ママに余裕ができていれば、保育園を休ませましょう!!

 

上の子が突然保育園を嫌がったら、なだめるだけでも大変ですよね。

うちも、下の子が生まれて間もなく登園拒否されてしまい、毎日疲れていました。

 

下の子の頻回授乳で休めないし、そのなかでお昼ご飯の準備も大変だし保育園に行ってほしいと内心思っていました。

でも無理やり行かせても、ずっと朝嫌がるばかり・・。

私も、心に余裕が無くなって声を荒げるときもありました。

 

結果、保育園に嫌がらずに行ってもらうには、急がば回れで休ませることが一番早道でした。

 

まずは理由を聞こう!

フーミンママ
フーミンママ

どうして保育園に行きたくないのかな?

フーミン
フーミン

ママと一緒にいたいから!

妹はずっとお家にいるからずるい!!

妹が生まれて、長女一人だけに目を向けていたのに一変してしまって、寂しかったようです。

フーミン
フーミン

妹は、家にいられるのになぜフーミンは保育園に行かないといけないの?

5歳児にもなると口も達者です。

育休中に保育園に行きたがらない理由は、ママと一緒にいたいことが一番だと思います。

 

ママと一緒にいたいことが理由の場合は、なるべく保育園を休ませて一緒にいてあげましょう。

話を聞いて共感するだけで、満足して保育園に行く場合もありますよ。

 

保育園を休むと癖にならない?

私は最初、嫌がるからと言って保育園を休ませると癖にならないかと心配していました。

仕事復帰した後、上の子が保育園に行ってくれないのは困るし、小学生になっても登校拒否するようになったらどうしよう・・・とか。

うちの場合は保育園を一週間休ませると、保育園に行きたくなりましたよ!

 

だって、保育園の方がおもちゃがいっぱいあるし、お友達もいるし沢山走りまわれますよね?

 

年齢が上がれば上がるほど、同じ年齢の子とコミュニケーションをとりたくなるものです。

保育園を嫌がらなくなったタイミングで、ママの方から「〇曜日はお休みしようね」とか、たまにお休みできる特別感を出してあげるといいですよ。

 

現在うちは、夕方習い事のある水曜日と金曜日の週2回お休みしています。

 

例えば一日おきにお休みすると、今日頑張れば明日はお休みできるので、子供のモチベーションが上がって保育園に行きやすくなるのでおすすめです!

 

保育園を休ませたときにしたこと

私は、区の一時保育に赤ちゃんを預けたときに長女とプレイランドにお出かけしたのですが、それがとっても楽しかったとしょっちゅう長女が話します。

 

ママと二人でお出かけする機会を作ると子供の心が一気に満たされるし、ママ自身も上の子の愛しさを再確認できますよ!

 

小学生になったら、義務教育になってお勉強も始まるのでなかなか平日にお休みできません。

 

お休みできるときに一緒に過ごして、子供楽しい思い出をつくりましょう!

 

4人の子供を東大理Ⅲに合格させた佐藤ママは、YouTubeの中で「小学校は休ませていないけど、幼稚園の時は行きたがらないときは休ませてた。」とおっしゃっていました。

佐藤ママのYouTubeはこちら!

>>佐藤ママチャンネル

 

佐藤ママも、子供が行きたがらないときは幼稚園を休ませてたんですね!

少し、ホッとしますよね。

だから、保育園を休んだら休むことが癖になるということないと思います。

 

上の子を保育園に行かせたいとき

保育士と手をつなぐ園児

ママ自身疲れていて、余裕が無いときは無理して休ませる必要ありません!

特に産後は、本当に体が弱っていて少し動くだけで疲れてしまいまよね。

 

うちは下の子が、夜中一時間置きに泣くので睡眠不足でキツかったです。

 

なので、私は産後2か月は、上の子が嫌がっても保育園に行ってもらっていました。

 

フーミンママ
フーミンママ

赤ちゃんは保育園にまだ行けないから、ママは赤ちゃんのお世話がお仕事なんだよ。

フーミンは、保育園に行くことがお仕事だよ。

お仕事終わったら、一緒に美味しいアイスを食べようね。

 

無理に休ませてもママが相手してくれないと、上の子はますます赤ちゃん返りをしてしまうしママもイライラしてお互いによくありません。

私も産後、上の子がゆっくり着替えているだけでイライラして、きつく叱ったりしてしまいました。

 

保育園には、保育のプロとお友達がいます。

最初は嫌がって登園したとしても、保育園の中では案外楽しくしているものです。

 

上の子が保育園に行きやすくなるポイント!

  • 担任に予め伝えておき、対応してもらう
  • 登園時はパパと一緒に行ってもらう
  • 降園時におやつを買って帰る

特に、パパと登園するのはおすすめです。

ママだと感情的になって大泣きして、手が付けられない状態になることがあります。

私の場合、登園時保育園の玄関先で泣き叫ぶ上の子に根負けして、そのまま自宅に連れて帰ったことがあります。

 

まとめ

今回は、上の子が保育園を嫌がったとき私がとったおすすめの対応についてお伝えしました。

ママの余裕があるときは、ぜひ保育園をお休みして一緒に過ごしてください。

育休中は、保育園をお休みして上の子とも過ごせる貴重な時期です。

保育園を上手く利用して、子供との時間を大切にしてみてくださいね!

きっと、子供の心が満たされると保育園も一層楽しく過ごしてくれますよ。

スポンサーリンク
ワーママ育児