子供とお出かけ レゴランドお台場のランチは子連れにおすすめ?カフェテリアの混雑状況も! レゴランドお台場って子連れにおすすめで、とっても楽しいところなんです!レゴランドお台場に行くなら、ランチメニューの内容やカフェテリアの混み具合も気になりますよね?今回は、私の体験からレゴランドお台場(東京)のランチメニューとカフェテリアの混... 2022.03.18 子供とお出かけ
ワーママ育児 育休中にベビーシッターを商品券で利用してみた!ハニークローバーの依頼方法と体験談! 初めてシッターを依頼するときって、どうしたらいいか分からないし子供を預けるのも不安ですよね?私は2021年に出産したのですが、東京都赤ちゃんファーストの商品の中にシッター利用券があったので、ハニークローバーの通常保育(3時間)利用券を購入し... 2022.03.15 ワーママ育児
子供の習い事 我が家のCASIO-GP1000のレビュー!私が選んだ理由はコレ! 子供がピアノを習って一年経ち、ピアノの先生からピアノの購入を勧められました。我が家は悩んだあげくCASIO-GP1000を購入しました。今回は、CASIO-GP1000のレビューを書きます!今まで使っていた電子ピアノは鍵盤が軽く、レッスンで... 2022.03.09 子供の習い事
イベント ロイズ生チョコの買える場所は?賞味期限は短い?冷凍保存できるかもチェック! ロイズの生チョコって、美味しいうえにコスパ抜群でバレンタインのプレゼントにも最適ですよね!買える場所ってどこなのでしょうか?さらに、賞味期限が短いなら冷凍保存できるかも気になりますよね?今回は、ロイズ生チョコの買える場所と賞味期限、冷凍保存... 2022.03.06 イベント
子供とお出かけ ハウステンボスのイルミネーション2022-2023期間は?混雑状況やホテルのおすすめは? ハウステンボスのイルミネーションって見たことありますか?なんと、ハウステンボスのイルミネーションは日本一に選ばれているんです!しかも、連続9年受賞しているってすごくないですか?!2022-2023の期間はどれくらいみられるのでしょうか?行く... 2022.03.04 子供とお出かけ
ワーママ育児 育休中に上の子が保育園を嫌がったらどうする?娘が嫌がったとき私がとったおすすめの対応! 育休中に上の子が保育園を嫌がったときはどうしたらいいんでしょう?保育園に行かせるべきでしょうか?休ませてもいいのでしょうか?今回は、私がとったおすすめの対応をご紹介します!育休中上の子が保育園を嫌がったとき私がとったおすすめの対応!育休中、... 2022.03.02 ワーママ育児
ワーママ育児 ちまきは何歳から食べられる?食べさせるときの注意点やちまきの代わりのレシピをチェック! ちまきって、もちもちして美味しいですよね!いったい、ちまきは何歳から食べられるのでしょうか?子供に食べさせるときの注意点も気になりますよね。今回は、私が子供に食べさせた経験から、ちまきが食べられる年齢や食べさせるときの注意点、こどもの日のち... 2022.02.28 ワーママ育児
ワーママ育児 【体験談】5歳女の子の赤ちゃん返りに効果のあった具体例と対応方法! うちの5歳の娘は絶賛赤ちゃん返り真っ只中です。フーミン抱っこして!赤ちゃんのオムツ替えるまで待ってね。フーミン嫌!今抱っこ!下の子のお世話中に「抱っこしてー」や「もっと構って欲しい」と言ってくることが多く、待たせてしまうと更にエスカレートし... 2022.02.25 ワーママ育児
ワーママ育児 子供に習わせてよかった習い事 は?女の子の場合をご紹介! 子供が4歳くらいになると、理解力が出てきて習い事に通う子も多くなりますよね。子供に習わせるならどんな習い事がよいでしょうか?今回は、私の娘や私の周りで習わせている実際の習い事から、女の子(4歳)の習わせてよかった習い事、東大生の子供の頃のお... 2022.02.20 ワーママ育児
子供の習い事 ピアノの発表会での親の服装って父親の場合は何を着る?場になじむ服装の実例をご紹介! 子供のピアノの発表会って親はどんな服装で行けばいいんでしょうか?特に父親の場合はスーツで行くのか気になりませんか?!今回は、ピアノの発表会で場になじむ父親の服装の実例をご紹介します!こんな人におすすめ! 子供のピアノの発表会にパパに何を着せ... 2022.02.14 子供の習い事